現地職員の募集について
令和6年4月8日
在アイスランド日本国大使館は、下記のとおり職員を1名募集します。ご関心のある方は必要書類を以下9に従ってご提出ください。
旅券、査証、各種証明、在外選挙、邦人援護等の領事関係業務における窓口対応及び事務処理。警察、消防、病院、航空会社などの関係各所との連絡調整。
(2)警備関連業務全般
大使館及び大使公邸の警備員、警備機器の管理。警察、警備会社などの関係各所との連絡調整。
(2)土日・祝祭日は休み。なお祝祭日は別途大使館が設ける規定に基づく。
(3)場合により残業及び休日出勤あり。
(ア)アイスランドの国籍を有する者
(イ)アイスランドの永住許可を有する者
(ウ)アイスランド人と婚姻関係にあり、既にアイスランドの長期滞在許可を取得しており、今後アイスランドに定住またはアイスランド国籍への帰化の意思を有する者
(2)パソコン及びWord、Excel等のオフィスソフトの操作が可能な者(ウェブサイト作成の知識がある場合は加点対象とする)
(3)日本語及び英語が堪能な者(アイスランド語能力は必須ではないが加点対象とする。)
(2)過去に懲戒免職の処分を受け、当該処分日から2年を経過しない者
(3)過去に日本国から強制退去処分を受けた者または入国拒否された者
(4)当館での勤務を条件にアイスランドの帰化・永住・長期滞在・就労の許可を取得する見込みの者
(2)志望理由書
(3)身分証明書の写し(裏面記載がある場合は裏面含める)
(4)住民登録票の写しまたはこれに代わるもの
(5)アイスランドの永住または長期滞在の許可が確認できる書類(アイスランド国籍者は不要)
(6)アイスランドでの就労許可が確認できる書類(アイスランド国籍者は不要)
(※)追加で上記以外の書類の提出をお願いする場合があります。
(1)電子メール
当館代表メールアドレス(japan@rk.mofa.go.jp)へ提出してください。
なお、仕様上10MBを超える添付書類は受信できないため、この場合は分割して送信してください。
(2)郵送
Embassy of Japan in Iceland, Administration Section
6th Floor, Laugavegur 182, P.O.Box 5380, 105 Reykjavik
(3)持ち込み
当大使館に直接持ち込む場合、窓口で官房班(Administration Section)の採用担当者を呼ぶように伝えてください。窓口対応の者には手交しないようご注意ください。
(2)第二次選考:面接および筆記試験(和文英訳及び英文和訳)
(2)第二次選考の合否は、第一次選考実施から1週間以内に電子メールで通知します。
(2)提出いただいた個人情報は、業務上必要とされる範囲内で適正な手段により利用し、目的外利用は行いません。また、法令等で定められた場合を除き、事前の同意を得ること無く個人情報を第三者に提供することは行いません。
1 業務内容
(1)領事関係業務全般旅券、査証、各種証明、在外選挙、邦人援護等の領事関係業務における窓口対応及び事務処理。警察、消防、病院、航空会社などの関係各所との連絡調整。
(2)警備関連業務全般
大使館及び大使公邸の警備員、警備機器の管理。警察、警備会社などの関係各所との連絡調整。
2 勤務日・勤務時間
(1)月曜日から金曜日までの週5日、8:30から16:30(昼休憩12:00から13:00)。(2)土日・祝祭日は休み。なお祝祭日は別途大使館が設ける規定に基づく。
(3)場合により残業及び休日出勤あり。
3 応募資格(次の全てを充たす者)
(1)以下のいずれかの条件を充たす就労許可を有する者(ア)アイスランドの国籍を有する者
(イ)アイスランドの永住許可を有する者
(ウ)アイスランド人と婚姻関係にあり、既にアイスランドの長期滞在許可を取得しており、今後アイスランドに定住またはアイスランド国籍への帰化の意思を有する者
(2)パソコン及びWord、Excel等のオフィスソフトの操作が可能な者(ウェブサイト作成の知識がある場合は加点対象とする)
(3)日本語及び英語が堪能な者(アイスランド語能力は必須ではないが加点対象とする。)
4 欠格事由(次のうち一つでも該当する者は応募不可)
(1)禁固以上の刑に処せられ、その刑の執行を終えるまでの者またはその刑の執行を受けることがなくなるまでの者(2)過去に懲戒免職の処分を受け、当該処分日から2年を経過しない者
(3)過去に日本国から強制退去処分を受けた者または入国拒否された者
(4)当館での勤務を条件にアイスランドの帰化・永住・長期滞在・就労の許可を取得する見込みの者
5 提出書類(以下の書類は全て書式自由、日本語で記載のこと)
(1)履歴書(顔写真添付)(2)志望理由書
(3)身分証明書の写し(裏面記載がある場合は裏面含める)
(4)住民登録票の写しまたはこれに代わるもの
(5)アイスランドの永住または長期滞在の許可が確認できる書類(アイスランド国籍者は不要)
(6)アイスランドでの就労許可が確認できる書類(アイスランド国籍者は不要)
(※)追加で上記以外の書類の提出をお願いする場合があります。
6 応募可能期間
随時。採用者が決定次第応募を締め切ります。7 勤務開始予定時期
要相談(志望理由書に希望する勤務開始日(おおよそでも構いません)を記載して下さい)8 雇用期間
3か月の試用期間の後、定年(67歳)まで無期限雇用。9 書類の提出方法
以下のいずれかの方法で提出してください。(1)電子メール
当館代表メールアドレス(japan@rk.mofa.go.jp)へ提出してください。
なお、仕様上10MBを超える添付書類は受信できないため、この場合は分割して送信してください。
(2)郵送
Embassy of Japan in Iceland, Administration Section
6th Floor, Laugavegur 182, P.O.Box 5380, 105 Reykjavik
(3)持ち込み
当大使館に直接持ち込む場合、窓口で官房班(Administration Section)の採用担当者を呼ぶように伝えてください。窓口対応の者には手交しないようご注意ください。
10 選考方法・時期
(1)第一次選考:書類審査(2)第二次選考:面接および筆記試験(和文英訳及び英文和訳)
11 選考結果の通知
(1)第一次選考の合否は、第二次選考の案内と併せて応募から1週間以内に電子メールで通知します。(2)第二次選考の合否は、第一次選考実施から1週間以内に電子メールで通知します。
12 その他
(1)提出いただく全ての書類は合否に関係なく、返却することはできません。(2)提出いただいた個人情報は、業務上必要とされる範囲内で適正な手段により利用し、目的外利用は行いません。また、法令等で定められた場合を除き、事前の同意を得ること無く個人情報を第三者に提供することは行いません。