茶道レクチャー・デモンストレーション
令和4年6月25日






23日、当館は、大使公邸にて、在留邦人の荒井陽子さんを講師に迎え、茶道レクチャー・デモンストレーションを2回行いました。1回目は、赤十字アイスランドと共催し、ウクライナやべネズエラからの避難民の方々が参加され、2回目は、当地の一般市民の方々が参加されました。
鈴木大使は冒頭挨拶で、茶道の歴史や、「一期一会」といった茶道の精神について紹介しました。講師によるデモンストレーションに引き続いて、参加者には実際にお茶を点ててもらい、抹茶も召し上がっていただきました。
また、公邸料理人より和菓子が提供され、茶道、和菓子を通し、日本の文化に触れていただく機会となりました。
鈴木大使は冒頭挨拶で、茶道の歴史や、「一期一会」といった茶道の精神について紹介しました。講師によるデモンストレーションに引き続いて、参加者には実際にお茶を点ててもらい、抹茶も召し上がっていただきました。
また、公邸料理人より和菓子が提供され、茶道、和菓子を通し、日本の文化に触れていただく機会となりました。