大使室より(高円宮妃殿下の御訪問)

令和7年10月31日
HIH
HIH
 10月14日から18日まで、高円宮妃殿下は、第12回北極サークル総会に御臨席のため、当地を御訪問されました。今回の御訪問に際して、アイスランドとの二国間関係の行事にも数多く御出席いただきました。これらの行事の概略と主な写真は次のとおりです。

(1)10月15日午前、シングヴェトリル国立公園を御視察されました。シングヴェトリルは、930年にアイスランド初 の議会アルシンギ(国会)が開設された歴史的な場所です。1944年6月17日のアイスランド独立宣言の地でもあり、2004年にユネスコ世界遺産に指定されています。続いて、15日午後、アルシンギを御訪問され、ソウルン・スヴェインビャルナルドッティル国会議長と御面談をされました。同日夕刻は、大使公邸でのレセプションにおいて在留邦人・日本関係者の御懇談を行われました。計27名の方々とそれぞれお話しをしていただき、とても有意義な場となりました。

(2)10月16日午前、アイスランド大学において、シリヤ・バーラ・オマルスドッティル学長との御面談、ヴィグディス・フィンボガドッティル第4代大統領の展示の御視察、日本語学科の御視察をされました。日本語授業の御視察の際は、40名の学生に迎えられました。16日午後の北極サークル総会の開会直前に、クリストルン・フロスタドッティル首相との御面談をされました。

(3)10月17日午後はエッダ内展示施設「World In Words」を御視察されました。

 妃殿下がこれらの行事に御出席いただいたことは、日本とアイスランドとの友好親善の上で、大変意義深いものがありました。各行事においてアイスランド側の皆様から温かいご支援とご協力をいただいたことに、心から感謝しております。皆様、どうもありがとうございました。
HIH
HIH
HIH
HIH
HIH
HIH